ダ・ヴィンチ・コード
.
一気に上巻、下巻と読み終えた。
.
まさか映画になるとは
思っていなかった。のだが...
.
基本的に 本は、雑誌であれば、立ち読みか
長編であれば 図書館で 調達することにしている。
読んだあと 座敷のゴミと化すので!
せっかく税金で 買っているのに
利用しない手は無い し、もったいない。
ほかの趣味にまわしたほうがいいと思うのですが?
.
だかこの時は、ゆらいだ。
なにしろ、2週間単位での貸し出しで、
予約がいっぱい!
どうしたことだ
こんなに 人気のある本だとは 思わなかった。
どうも上巻は たまたまタイミングが良くか、
入ってすぐ 手にしたのかもしれない。
一気に読んで すぐ 下巻を 探しに行ったが ない!。
.
聞いてみると 予約しなさいとのこと。
こりゃいつまで待たされるのと
おずおず聞いてみると
まあ一ヶ月
う~む とりあえず 予約しかない。
それから一ヶ月は
落ち着かない 苦悩の日々(笑)
買うべきか? OR NOT!
.
.
まあというわけで、長くなってしまったので
まあ原作も、読んでみてください!
.
.
| 固定リンク
コメント
ダ・ヴィンチ・コード読もう読もうと思いつつ、まだ読んでないんです。まあ、気長に待てばテレビで見られるかな。
投稿: ひら | 2006年11月 8日 (水) 22時43分
ひらさん
まあ、そういわず、
映画とはまた違った想像の世界がいいですよ!
本当、一晩で読み終えたかな
投稿: 維真尽 | 2006年11月 8日 (水) 23時14分
こんにちは。はじめまして。
単行本が出たときに図書館に行ったら、予約が300件近く入っていると言われました。
最近はネットでも予約ができるので図書館も激戦です。
投稿: matilde | 2006年11月 9日 (木) 15時47分
老眼が読書を遠ざけます。
読んでみようと思っていましたが、先ずDVDかな・・・、面白かったら本という順序になりそうです。
投稿: lazy_yoshi | 2006年11月 9日 (木) 19時28分
matilde さん
こんばんわ
本当、今はネットで予約できるんですね!
でも私の田舎では、そんなに 激戦じゃないみたいです。
投稿: 維真尽 | 2006年11月 9日 (木) 21時11分
lazy_yoshi さん
正直言って、本のほうが いい出来だと思いました。
まだ老眼は、早いでしょう!
これからですよ!
投稿: 維真尽 | 2006年11月 9日 (木) 21時13分
私は文庫本になってから読んだよ。
上・中・下になっていた。
映画見ていないけど本読んじゃうと映画が辛くなるときがある。
自分のイマジネーションの世界と監督の世界がリンクせず
失望する事が結構多いぞ。
投稿: ハム姉 | 2006年11月10日 (金) 00時07分
私も思いきって文庫本3冊購入、一気に読みました。
読んだ後、映画も見ましたが、原作に忠実に作られていたので、映像としてのおもしろさもありました。
投稿: tera | 2006年11月10日 (金) 21時54分
ハム姉さん
そうですね、私も今回 そう思いました。
だから、いかに 映像にすることの難しさ
まあそれぞれ感性が 違うから
しょうがないけど
投稿: 維真尽 | 2006年11月11日 (土) 01時18分
tera さん
こんばんわ
外はすごい雨になりました。
このえいがは ご存知のように 信仰への冒涜ではないかという 批判があり どこかの国では 上映されなかった
という、エピソードがありました。
でも、これは、昔から 言われてきたことみたいで
情報世界 の今
宗教も、ある意味 難しい面と いい面が 両刃的なことがあるように思います。
投稿: 維真尽 | 2006年11月11日 (土) 01時23分
先ほどは、拙ブログにご来駕ありがとうございます。
私は、資本主義を卒業し(drop out ?)、今は
2nd stage で気楽な勤めをしています。
せっかくのご縁ですので、よろしければお付き合い願いたいと存じます。
さて、本書ですが、私は「観てから読む」をやりました。
第一級のエンターテイメント小説だと思っています♪
投稿: 雨漏り書斎主人 | 2006年12月 8日 (金) 18時30分
雨漏り書斎主人 さん
ありがとうございます。
こちらこそ、お願い申し上げます!
2nd stage
それこそ悠々自適ですね!
これは、自分の場合 原作が秀逸だと思いました。
投稿: 維真尽 | 2006年12月 8日 (金) 21時04分