地球の「もったいない」①
「もったいない」 という日本古来の言葉を
地球から 考えたら どうなるかという事を
まじめに考えた~ 安井至さんの HPから~
安井さんどうも~国連の偉いさんのようです
(ちょっとPRしますので 掲載お許し を~)
とりあえず
10ばかりリストに 上がってるんですが~
今日は 身近な所 で~
割り箸 の 「もったいない」
よくご存知の方も居られるかもしれませんが
お付き合いを~
日本では、割り箸は間伐材からだから
かえって環境にやさしいという 誤解が蔓延している。
決定的な誤解・ウソだ。
現在の割り箸は、
ロシア材を中国に密輸して作っているものが多い。
日本人が割り箸を使うと、ロシアの森林が減っている。
ゴミになる製品を買うのは、一般的にもったいない。
箸なら、塗り箸などを使って欲しい。
割り箸には、防腐剤・防カビ剤などが入っている場合もあって、
日本人的 には清潔で良いと思うかもしれないが、
健康に良いとは言えない。
ということで~
中国 どころかロシアの森林が
無くなってるとは 知りませんでした~
やはり昔ながらの~塗り箸~ですかねぇ
日本の文化も守れるしねぇ ~
そう しましょう~ (笑)
| 固定リンク
コメント
最近、中国が「割り箸」の輸出を停止しようかという話が出て、慌てて、間伐材利用が始まりましたからねぇ。
一部のコンビニでは、5円で販売し始めましたしね。
それと、「マイ箸」も注目を浴びつつありますが、「マイバッグ」程ではありません。
衛生面で、問題がある様に思われてるんですかね?
投稿: spookee | 2007年6月17日 (日) 20時05分
spookee さん
割り箸は~味気ないという想いがあるんですが~
spookee さんは どう思いますか~?
弁当なんかでは~マイ箸は 普通だけどねぇ
投稿: 維真尽 | 2007年6月17日 (日) 20時17分
日本の割り箸の「間伐材から」とゆうウソ ショックです(信じていました)
中国の割り箸は 不気味です
韓国の金(かね)の箸も チョット馴染みにくい感じ
いっそ ナイフとフォークにしたら?!
わたしは 浅草仲見世の 箸専門店の塗り箸 適当にしなりがあって
使い勝手上々 愛用しています
投稿: opal_tak | 2007年6月17日 (日) 21時29分
opal_tak さん
愛用のお箸が~一番ですよねぇ
韓国の箸~確かに 味気ないです
けっこう~傷がついていたりして ちょっとねぇ
日本の塗り箸は、すごい発明だと思いま~す
日本人の知恵はすごい
割り箸は いけませんねぇ(拝)
投稿: 維真尽 | 2007年6月17日 (日) 22時16分
日本では、金(金属)の箸は、仏様じゃあるまいし・・・といって
嫌われますが、K国はすべて金属。
地球にはかの国の方が優しいようで・・・
但し、彼らがそれを意識しているかどうかは甚だ疑問ですが。
投稿: あーさん | 2007年6月17日 (日) 23時22分
お寺でお斎をお出しする際に、割り箸を使っていましたが、反省です。 ありがとうございました。勉強になりました。
投稿: tera | 2007年6月18日 (月) 11時37分
お寺でお斎をお出しする際に、割り箸を使っていましたが、反省です。 ありがとうございました。勉強になりました。
投稿: tera | 2007年6月18日 (月) 11時38分
ええええ~っ。
そうなんだ、ショック。
私もこれからは「マイお箸」持ち歩こう・・・・。
投稿: けーこ | 2007年6月18日 (月) 13時01分
あ~さん
k国 通の あ~さん
どうして~
金属製なんでしょう~か
何かいわれがあるんでしょう~か?
投稿: い~さん | 2007年6月18日 (月) 18時14分
tera さん
不特定多数の場合~
やはり 割り箸が無難かと
割り箸でも~竹製とかありますよねぇ
投稿: 維真尽 | 2007年6月18日 (月) 18時17分
け~こさん
割り箸って~
ちょっと~味気ないような気がするんですが
でも~
箸を持ち歩くのもねぇ(笑)
どうしたら~いいんでしょう(笑)
投稿: 維真尽 | 2007年6月18日 (月) 18時21分
はじめてで~す。宜しく。
少々ボケていますが、愛嬌で頑張ります。
近頃、手に職を持つことがもっとも大切と思うように
なりました。
気がつくのがおそ~い、といわれますが。
人気のBlogに参加できて嬉しいです。
投稿: ボケ爺 | 2007年6月19日 (火) 07時04分
ボケ爺 さま
ボケ爺さまと お呼びして いいのでしょう~か
恐れ入ります~
何度かお邪魔しておりますが
世界各地を 転々とされ お忙しい様子ですねぇ
初めは確か~ものづくり関係で
おじゃましたかと~おもいます
もう充分に ものづくりの心をお持ちで~
教えてもらうことばかりです~
今後もよろしくお願いいたします。(拝)
投稿: 維真尽 | 2007年6月19日 (火) 18時52分
K国は木材資源が乏しく、また植林などという発想がなかったので、木の箸なんてトンデモナイことでした。
仕方なく金属に箸った イヤ走ったんでしょう。
投稿: あーさん | 2007年6月19日 (火) 20時47分