七輪陶芸 29回目~ 一敗 (-_-)zzz
結果は
先日~ 一勝 一敗 一引き分け と発表 “^_^”
さて どっちからに しようかと~ (^^ゞ
気を持たせて
といっても~
一勝~が ど~ほど の物 かいなあ
と 言われそうでありますが ...
(作者注 ど~ほど= どんだけすばらしいか )
まずは 一敗 !
これは、2回目に焼いたんですが
炭の入れる量が ちょっと少なくて
炭が燃焼すると どうなるか
もちろん灰に なるんですが~
この炭の場合は
あまり~マスが(大きさが)変化なし なんですが
この皿~は、 七輪に入る ぎりぎりだったので
炭が燃えて~ お皿が~すこし 下へ落ちて
七輪と くっ付いて~ 一体になってしまった ((+_+))
写真を撮る 余裕もなし
バ~ル を持ってきて こでながら 何とかとろうとするが
とれず 皿を割るしかなくなって
この 様 です (-_-)zzz
眺めてみると~
いい色が出てると思うんで~
あつかましく ご披露 ~ (^_-)~☆
つぎは~ 一勝を披露(疲労)かな
| 固定リンク
コメント
なんとも素晴らしいコバルトブルーからパープルへの
グラデーションが出ましたね!
これが一敗とは思えない!
七輪陶芸の場合、こういうトラブルは覚悟の上。
この色合いが全てを押し倒して一勝!!!
こうなるとど~ほどの物も楽しみですわ!!
投稿: ansyu | 2007年9月10日 (月) 20時34分
この道には全くのしろうとですが でも いい色が出ているじゃないですか
皿を割るべきか こんろを壊すべきか 悩まれたんじゃないでしょうか
投稿: opal_tak | 2007年9月10日 (月) 21時22分
ほんとだ
いい色出てるのに 惜しいですね
次回に期待ですね グァンバッ
投稿: あーさん | 2007年9月10日 (月) 22時28分
綺麗な色です。
もし、「失敗作」を壊してしまうのなら、
ただ捨ててしまうだけというのは勿体無いですから、
破片で、タイル画っぽく、絵を描いてみるのは、どうでしょう?
ご自分でされなくても、
そういう趣味の方に使って貰うのも良いかと思いますが…
投稿: spookee | 2007年9月11日 (火) 01時16分
なんだ、割っちゃったの( ̄□ ̄;)
七輪壊して作品残すってのは…キラキラしてて素敵なのにね。
次回作に期待大だね。
投稿: ハム姉さん | 2007年9月11日 (火) 19時03分
ansyu さん
う~ん 非常にまずいことに(^^ゞ
ど~ほど の ものは
やはり~ ど~ほどかい という
ただ~ 焼けただけの物でして... ((+_+))
あと だしずらくなってしまいました
ど~しよう (-_-;)
投稿: 維真尽 | 2007年9月11日 (火) 21時17分
opal_tak さん
ありがとうございます
でも~七輪をぶっ壊す 発想自体がありませんでした((+_+))
そうですよね~
七輪壊せばよかったんだ~
発想が貧困で すみません (-_-;)
投稿: 維真尽 | 2007年9月11日 (火) 21時20分
あ~さん
はい~ぎゃんばります (^^♪
この辺を とりあえず目指して~
投稿: 維真尽 | 2007年9月11日 (火) 21時29分
spookee さん
はい~
そういう使い方も ありですね (^^)v
でも~
未練たらしく upするところは~
芸術家になれませんね (^_-)~☆
投稿: 維真尽 | 2007年9月11日 (火) 21時33分
ハム姉さん
すんません
根が貧乏性なもんで...
それにあと期待されても~...(-_-;)
ま~ここまでくリャ~ 開き直り で~す (^_-)~☆
投稿: 維真尽 | 2007年9月11日 (火) 21時35分
・・・・。残念無念・・・
(・_・)アロンアルファでなんとか・・・
あ! ミニ盆栽・・・ ぢゃ、隠れちゃうか・・風合いも・・・
投稿: みっちゃん | 2007年9月11日 (火) 23時03分
みっちゃん
ありがとう~((+_+))
使い道まで考えていただいて~m(__)m
でも~盆栽~
みっちゃん 何歳 (・・?
また~ どんどん 焼くからね~
お付き合い くださ~い (^^♪
投稿: 維真尽 | 2007年9月12日 (水) 20時47分