« 発見の裏側~ | トップページ | 鹿男あをによし (^^) »
日本海側の冬は
晴れていても~
あっという間に 雨になったり
変化が激しい
出かけるときには
なにが無くても
傘だけは と言われる所以である
宍道湖に浮かぶ嫁が島
少しだけ 雨が小降りになったので
美術館から外へ~
かも が 出迎えてくれました (^^♪
2008年1月19日 (土) 宍道湖_松江 (^^♪ | 固定リンク Tweet
Oh 憧れの宍道湖ですね。 寒そうだけど、早く行きたいっ!
投稿: あーさん | 2008年1月19日 (土) 18時14分
綺麗です。
ちょっと寒そうですが、女性と手を繋いで歩きたい風景です。
海外旅行もしたいですが、 国内の景色の良い所を旅歩きしたいものです。
投稿: spookee | 2008年1月19日 (土) 20時05分
宍道湖のきびしい一面を ようこそ捉えてくださいました
出雲のひとの五感は こうした気候によって やさしくきびしく研ぎすまされてゆくわけなんですねー
波に浮かぶかもめの姿が 可憐です ありがとうございました
投稿: opal_tak | 2008年1月19日 (土) 21時07分
嫁が島… ぽつんと一つ。何か謂われがありそうですが
冬の宍道湖でひときわ寂しそうです (・・)
明日も雪が降りそうですねぇ~
投稿: かにちゃん | 2008年1月19日 (土) 21時15分
この島の名前の由来が知りたいですね~ 凄く低そうですが沈むことはないのでしょうか? 宍道湖は塩分が有るので凍らない?? 素晴らしい写真 いいですね!
投稿: うっちゃん | 2008年1月19日 (土) 21時16分
侘び寂びの世界という感じ。 墨絵のようです。 冬の日本海側は概ね、こんなイメージを持っていますが、その通りの写真です。
投稿: ロビン | 2008年1月20日 (日) 07時50分
あ~さん
宍道湖~ 表情が あっというまに かわります (^^♪
また 春ごろでも ぜひ おいでください (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時31分
spookee さん
たしかに~ 海外も魅力ですが いがいに 足元に~魅力あるところが 沢山ありますね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時33分
opal_tak さん
ほんとう~ おっしゃるとおりですね
やさしさ 厳しさ
すごく~表情の豊かな湖ですね (^^)v
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時36分
かにちゃん
そうですね
嫁が島~ 見方によっては~ 寂しさ 見えますよね
やはり~悲恋の物語があるようです
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時41分
うっちゃん
夏はここから~ 花火があがりますよ (^^)v
嫁が島の言い伝えによると 宍道湖が凍って 実家まで凍った宍道湖を渡ろうとして 氷が割れて沈んでしまった 神様が哀れんで そこに島をつくった そういう 言い伝えでした
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時47分
ロビン さん
天気が良いと とても さわやかな 湖畔なんですが 雨が降ると こんな感じですね あっという間に表情が変わりますよ (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時48分
さぶそうですわね(T_T)腹P-になりそうですわ・・・ でも、キンと冷えた空気が、心をシャキっとさせますわね・・・
投稿: みっちゃん | 2008年1月20日 (日) 21時38分
みっちゃん
みっちゃんには 見た目が 腹P~ かも知れませんけど それだけじゃなく 表情の豊かな 湖 ですよ
また~あ~さんと いらしゃいませませ (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 22時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 冬の~嫁が島 :
コメント
Oh 憧れの宍道湖ですね。
寒そうだけど、早く行きたいっ!
投稿: あーさん | 2008年1月19日 (土) 18時14分
綺麗です。
ちょっと寒そうですが、女性と手を繋いで歩きたい風景です。
海外旅行もしたいですが、
国内の景色の良い所を旅歩きしたいものです。
投稿: spookee | 2008年1月19日 (土) 20時05分
宍道湖のきびしい一面を ようこそ捉えてくださいました
出雲のひとの五感は こうした気候によって
やさしくきびしく研ぎすまされてゆくわけなんですねー
波に浮かぶかもめの姿が 可憐です
ありがとうございました
投稿: opal_tak | 2008年1月19日 (土) 21時07分
嫁が島… ぽつんと一つ。何か謂われがありそうですが
冬の宍道湖でひときわ寂しそうです (・・)
明日も雪が降りそうですねぇ~
投稿: かにちゃん | 2008年1月19日 (土) 21時15分
この島の名前の由来が知りたいですね~
凄く低そうですが沈むことはないのでしょうか?
宍道湖は塩分が有るので凍らない??
素晴らしい写真 いいですね!
投稿: うっちゃん | 2008年1月19日 (土) 21時16分
侘び寂びの世界という感じ。
墨絵のようです。
冬の日本海側は概ね、こんなイメージを持っていますが、その通りの写真です。
投稿: ロビン | 2008年1月20日 (日) 07時50分
あ~さん
宍道湖~
表情が あっというまに かわります (^^♪
また
春ごろでも
ぜひ おいでください (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時31分
spookee さん
たしかに~
海外も魅力ですが
いがいに
足元に~魅力あるところが
沢山ありますね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時33分
opal_tak さん
ほんとう~
おっしゃるとおりですね
やさしさ
厳しさ
すごく~表情の豊かな湖ですね (^^)v
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時36分
かにちゃん
そうですね
嫁が島~
見方によっては~
寂しさ
見えますよね
やはり~悲恋の物語があるようです
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時41分
うっちゃん
夏はここから~
花火があがりますよ (^^)v
嫁が島の言い伝えによると
宍道湖が凍って
実家まで凍った宍道湖を渡ろうとして
氷が割れて沈んでしまった
神様が哀れんで
そこに島をつくった
そういう 言い伝えでした
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時47分
ロビン さん
天気が良いと
とても さわやかな 湖畔なんですが
雨が降ると
こんな感じですね
あっという間に表情が変わりますよ (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 20時48分
さぶそうですわね(T_T)腹P-になりそうですわ・・・
でも、キンと冷えた空気が、心をシャキっとさせますわね・・・
投稿: みっちゃん | 2008年1月20日 (日) 21時38分
みっちゃん
みっちゃんには 見た目が
腹P~ かも知れませんけど
それだけじゃなく
表情の豊かな 湖 ですよ
また~あ~さんと
いらしゃいませませ (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年1月20日 (日) 22時12分