« 出西窯~ | トップページ | 古き佳きもの (^^♪ »
なかに~丹波栗 入っているんです~よ (^^)v
そう~
丹波の いのししに~あやかった 最中
厳選した素材~
頑固なまでの 丹波魂~感じま~す (^_-)~☆
2008年12月19日 (金) 甘いもん (^^)v | 固定リンク Tweet
エッ! いのしし最中ですか? 丹波の黒豆ならぬ栗ですか。 いのししは、宮城県が北限なんですよ。初めて山口に行った時驚きました。 山のすそのにトタン板田んぼや畑を荒らすからでしょうね。宮城は限られた地域なのでなんの対策もしていません。 最近少しずつ、北上しているようです。
投稿: ひー | 2008年12月19日 (金) 18時14分
いのしし最中、しかも丹波栗入り。高級感あふれるお菓子ですね。 味わって食べたいものです。
投稿: 桃源児 | 2008年12月19日 (金) 19時57分
大納言あずきと丹波栗を使った贅沢なもなか おいしそう いのしし年のわたしには共食いになりますが でも 食べてみたいでーす
投稿: opal_tak | 2008年12月19日 (金) 21時46分
アイゴーッ
拙の郷里にも、イノシシ最中があるんですヨ!
伊賀の銘菓 でUPしたような気が・・・ ウチの方は餡に生薑が入っています。
投稿: あーさん | 2008年12月19日 (金) 21時49分
わっ♪ なかなか豪快な最中ですわ! また、包みも豪快なかんじ(・_・) うりっこ猪と 猪もなかって・・・味、違うん??
投稿: みっちゃん | 2008年12月19日 (金) 22時45分
猪の害が大々的に報じられる今日 何故かこのお品書きを読んでほっとしました 生活に溶け込んだお菓子なんですね! 丹波の気候の所為かお野菜は美味しいですね~ 丹波丸ヤマノイモ大好きです
投稿: うっちゃん | 2008年12月19日 (金) 23時29分
畑荒らしの猪さんは〜食べちゃえ〜ですかあ?
投稿: 工 房 灯 -akari- | 2008年12月20日 (土) 00時40分
なんか凄いリアルですねぇ。 食べにくそう・・・。 カプッ。
投稿: ケロリーヌ | 2008年12月20日 (土) 10時37分
ひ~さん
丹波の栗~すなわち 丹波栗というわけ~で~す (^^♪
いのしし被害~ こちらでも~先日記事にしたように 奥のほうは 惨たんたる状況のようで~す
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時25分
桃源児 さん
丹波では~ いのししは~ 結構~幸として尊ばれているということでしょ~ね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時27分
opal_takさん
お~ 猪年で いらっしゃるんです~か (^^)v いのしし退治の話もでるんですが~ そういうことだと ほんの少し~複雑ですね
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時33分
あ~さん
生薑~ですか? どんな感じになるんでしょう~ね? (^^♪
伊賀のほうも~ ぼたん鍋~盛んだったんでしょ~うか (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時36分
みっちゃん
豪快~といいますか 丹波人?には いのしし ご馳走だったんでしょ~うね (^^♪
うりっこ猪と 猪もなか~ 同じ物でし~た (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時39分
うっちゃん
そうなんです~よ 丹波で~は もちろん被害もあるんでしょう~けど いのしし~ごちそうだったんです~ね (^_-)~☆
丹波丸ヤマノイモ~ おいしいでしょ~ね 美味しいもの満載の 丹波ですね
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時47分
akariさん
いえいえ~ 丹波では~ 幸として~ご馳走として 愛され?ていた~のでしょ~うね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時49分
ケロリーヌさん
美味しいです~よ (^^♪
リアルといいますか~ デフォルメされて いい形になっていますね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時53分
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: いのししもなか (^^♪:
コメント
エッ! いのしし最中ですか?
丹波の黒豆ならぬ栗ですか。
いのししは、宮城県が北限なんですよ。初めて山口に行った時驚きました。
山のすそのにトタン板田んぼや畑を荒らすからでしょうね。宮城は限られた地域なのでなんの対策もしていません。
最近少しずつ、北上しているようです。
投稿: ひー | 2008年12月19日 (金) 18時14分
いのしし最中、しかも丹波栗入り。高級感あふれるお菓子ですね。
味わって食べたいものです。
投稿: 桃源児 | 2008年12月19日 (金) 19時57分
大納言あずきと丹波栗を使った贅沢なもなか
おいしそう
いのしし年のわたしには共食いになりますが
でも 食べてみたいでーす
投稿: opal_tak | 2008年12月19日 (金) 21時46分
アイゴーッ
拙の郷里にも、イノシシ最中があるんですヨ!
伊賀の銘菓 でUPしたような気が・・・
ウチの方は餡に生薑が入っています。
投稿: あーさん | 2008年12月19日 (金) 21時49分
わっ♪ なかなか豪快な最中ですわ!
また、包みも豪快なかんじ(・_・)
うりっこ猪と 猪もなかって・・・味、違うん??
投稿: みっちゃん | 2008年12月19日 (金) 22時45分
猪の害が大々的に報じられる今日
何故かこのお品書きを読んでほっとしました
生活に溶け込んだお菓子なんですね!
丹波の気候の所為かお野菜は美味しいですね~
丹波丸ヤマノイモ大好きです
投稿: うっちゃん | 2008年12月19日 (金) 23時29分
畑荒らしの猪さんは〜食べちゃえ〜ですかあ?
投稿: 工 房 灯 -akari- | 2008年12月20日 (土) 00時40分
なんか凄いリアルですねぇ。
食べにくそう・・・。
カプッ。
投稿: ケロリーヌ | 2008年12月20日 (土) 10時37分
ひ~さん
丹波の栗~すなわち 丹波栗というわけ~で~す (^^♪
いのしし被害~
こちらでも~先日記事にしたように
奥のほうは 惨たんたる状況のようで~す
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時25分
桃源児 さん
丹波では~
いのししは~
結構~幸として尊ばれているということでしょ~ね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時27分
opal_takさん
お~
猪年で いらっしゃるんです~か (^^)v
いのしし退治の話もでるんですが~
そういうことだと ほんの少し~複雑ですね
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時33分
あ~さん
生薑~ですか?
どんな感じになるんでしょう~ね? (^^♪
伊賀のほうも~
ぼたん鍋~盛んだったんでしょ~うか (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時36分
みっちゃん
豪快~といいますか
丹波人?には いのしし
ご馳走だったんでしょ~うね (^^♪
うりっこ猪と 猪もなか~ 同じ物でし~た (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時39分
うっちゃん
そうなんです~よ
丹波で~は
もちろん被害もあるんでしょう~けど
いのしし~ごちそうだったんです~ね (^_-)~☆
丹波丸ヤマノイモ~
おいしいでしょ~ね
美味しいもの満載の 丹波ですね
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時47分
akariさん
いえいえ~
丹波では~
幸として~ご馳走として
愛され?ていた~のでしょ~うね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時49分
ケロリーヌさん
美味しいです~よ (^^♪
リアルといいますか~
デフォルメされて いい形になっていますね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時53分
akariさん
いえいえ~
丹波では~
幸として~ご馳走として
愛され?ていた~のでしょ~うね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月20日 (土) 20時56分