« 深々窯~焼成Ⅲ (^^♪ | トップページ | Olivia Hussey (^^♪ »
ことしは~
柿を諦めておりました (^^ゞ
というのは
昨年~リフォ~ムの時に
家周りの木を
森林組合さんにたのんで
すっきりさせたんですよ
その時一緒に 柿の木も~すっきり
というところに~
静岡の ハム姉さん から
ブランド柿を いただきました
うちのと~もう 形から違いますです (^_-)~☆
2009年11月16日 (月) たべもの~(^^♪ | 固定リンク Tweet
富有柿(漢字、合ってます?)かと思いました(^^ゞ
投稿: くろうさ | 2009年11月16日 (月) 16時55分
ブレンド柿・・・?
Oh 見事な柿ですねぇ 粒揃いです
おけさ柿というのかな?
恰もついさっきイオンで8ケほど買って来ました。
投稿: あーさん | 2009年11月16日 (月) 17時59分
当地方の 合わせ柿とは形がちがうようですね 甘い あじ柿でしょうか? 形が整って 見事です!
投稿: opal_tak | 2009年11月16日 (月) 21時28分
色と良い、形と良い、大きさと良い…
柿が大好きな人には堪らないでしょうねぇ
投稿: spookee | 2009年11月16日 (月) 21時57分
いーさんちの柿は甘柿ですか? そうか~全部ばっさりだったのですね。 あると思ってました。 送れば良かったですね、気づきませんで・・・
投稿: ひー | 2009年11月16日 (月) 22時24分
柿、これも秋の味覚ですね。 生もいいけれど、干し柿もいいですね。
投稿: 桃源児 | 2009年11月16日 (月) 23時01分
今日は旧暦の10月1日です 出雲は神在月・・・・ 接待で忙しいんですかぁ・・・ 神様を柿で接待するんですね・・・ でも八百万の神様だから足りませんよ 私の家の柿、昨日採りましたけど・・ 送りましょうかねぇ、わはははは。
投稿: 陶酔 | 2009年11月17日 (火) 13時14分
立派な次郎柿ですね! 木が有りますがなかなか気難しい柿で 今年も僅かでした! 硬い歯ごたえが堪りませんね! 大好きです これから百匁柿が収穫です ネットを掛けてあります
投稿: うっちゃん | 2009年11月17日 (火) 20時44分
くろうささん
富有柿と似てますよね ブランド柿 献上柿の~ 次郎柿でございます (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 22時51分
あ~さん
ハム姉さんの職場の近くに~ 柿園があるそうで 次郎柿 贈っていただきました (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 22時54分
opal_tak さん
富有柿系なんですが 形が四角!! (^^♪ 歯ごたえがあって 美味しいです~よ (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 22時56分
spookee さん
仰るとおりでございま~す (^^♪
たまりませんで~す (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 22時57分
ひ~さん
お気遣い無用で~すよ (^^♪
この出雲地方も 柿の産地です でも~この次郎柿は別格ですね (^_-)~☆
うちの庭には~ 富有柿と渋柿~両方取り揃えておりますです (^^)v
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 23時00分
桃源児さん
昨年は~ 干し柿も作りましたよ (^^♪
甘柿が~一番好きです 歯ごたえがたまりません (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 23時02分
陶酔さん
ご紹介ありがとうございます (^^♪ いよいよ~神在月ですね
御泊り処~ きっと~黄泉の国と繋がっていて 豪華なパラダイスになっているかと思います 為念 (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 23時06分
うっちゃん
次郎柿 さすが~ よくご存知ですね (^^♪ 歯ごたえがいいですよね
大収穫~祈っております!
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 23時10分
ブランド柿〜美味しそうですね こちら柿を買う習慣が無く採って食べております。 ちなみに豊岡柿と云う種類の柿です
投稿: 工 房 灯 -akari- | 2009年12月 8日 (火) 22時52分
akariさん
うちにも 柿木があるんですが 散髪したもんですから 今年は 買ってます
豊岡柿~兵庫から来てるんでしょう~か? (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年12月 9日 (水) 22時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 柿! (^^♪:
コメント
富有柿(漢字、合ってます?)かと思いました(^^ゞ
投稿: くろうさ | 2009年11月16日 (月) 16時55分
富有柿(漢字、合ってます?)かと思いました(^^ゞ
ブレンド柿・・・?
投稿: くろうさ | 2009年11月16日 (月) 16時55分
Oh 見事な柿ですねぇ
粒揃いです
おけさ柿というのかな?
恰もついさっきイオンで8ケほど買って来ました。
投稿: あーさん | 2009年11月16日 (月) 17時59分
当地方の 合わせ柿とは形がちがうようですね
甘い あじ柿でしょうか?
形が整って 見事です!
投稿: opal_tak | 2009年11月16日 (月) 21時28分
色と良い、形と良い、大きさと良い…
柿が大好きな人には堪らないでしょうねぇ
投稿: spookee | 2009年11月16日 (月) 21時57分
いーさんちの柿は甘柿ですか?
そうか~全部ばっさりだったのですね。
あると思ってました。
送れば良かったですね、気づきませんで・・・
投稿: ひー | 2009年11月16日 (月) 22時24分
柿、これも秋の味覚ですね。
生もいいけれど、干し柿もいいですね。
投稿: 桃源児 | 2009年11月16日 (月) 23時01分
今日は旧暦の10月1日です
出雲は神在月・・・・
接待で忙しいんですかぁ・・・
神様を柿で接待するんですね・・・
でも八百万の神様だから足りませんよ
私の家の柿、昨日採りましたけど・・
送りましょうかねぇ、わはははは。
投稿: 陶酔 | 2009年11月17日 (火) 13時14分
立派な次郎柿ですね!
木が有りますがなかなか気難しい柿で
今年も僅かでした!
硬い歯ごたえが堪りませんね! 大好きです
これから百匁柿が収穫です ネットを掛けてあります
投稿: うっちゃん | 2009年11月17日 (火) 20時44分
くろうささん
富有柿と似てますよね
ブランド柿
献上柿の~
次郎柿でございます (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 22時51分
あ~さん
ハム姉さんの職場の近くに~
柿園があるそうで
次郎柿 贈っていただきました (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 22時54分
opal_tak さん
富有柿系なんですが
形が四角!! (^^♪
歯ごたえがあって
美味しいです~よ (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 22時56分
spookee さん
仰るとおりでございま~す (^^♪
たまりませんで~す (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 22時57分
ひ~さん
お気遣い無用で~すよ (^^♪
この出雲地方も
柿の産地です
でも~この次郎柿は別格ですね (^_-)~☆
うちの庭には~
富有柿と渋柿~両方取り揃えておりますです (^^)v
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 23時00分
桃源児さん
昨年は~
干し柿も作りましたよ (^^♪
甘柿が~一番好きです
歯ごたえがたまりません (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 23時02分
陶酔さん
ご紹介ありがとうございます (^^♪
いよいよ~神在月ですね
御泊り処~
きっと~黄泉の国と繋がっていて
豪華なパラダイスになっているかと思います
為念 (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 23時06分
うっちゃん
次郎柿
さすが~
よくご存知ですね (^^♪
歯ごたえがいいですよね
大収穫~祈っております!
投稿: 維真尽(^^) | 2009年11月17日 (火) 23時10分
ブランド柿〜美味しそうですね

こちら柿を買う習慣が無く採って食べております。
ちなみに豊岡柿と云う種類の柿です
投稿: 工 房 灯 -akari- | 2009年12月 8日 (火) 22時52分
akariさん
うちにも
柿木があるんですが 散髪したもんですから
今年は 買ってます
豊岡柿~兵庫から来てるんでしょう~か? (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2009年12月 9日 (水) 22時58分