« 出雲神楽 Ⅴ | トップページ | RAILWAYS (^^♪ »
由志園とのコラボ~
あの~假屋崎 省吾さんが 牡丹を生けたら
どうなるんでしょ~う (^^)v
そうなんですよ~
久しぶりに 由志園に出かけたのは
それも あったんですよ
それにしても~
これが~假屋崎さんの世界なんですね (^^ゞ
まともに? 生けると
これまたすばらしいですね (^_-)~☆
2010年4月17日 (土) 宍道湖_松江 (^^♪ | 固定リンク Tweet
舞台に映えそうな豪華な生け花ですね~
投稿: tera | 2010年4月17日 (土) 14時52分
やはり、最初の2枚は斬新ですね。 一瞬、マネキンの足を逆さにしてあるのかと思ってしまいました。 牡丹の花は、やはり豪華な感じで、広い場所が似合うのかも。 我が家には、こんな大きな花を活ける場所がないです~
投稿: ブルー・ブルー | 2010年4月17日 (土) 16時58分
假屋崎さん 活躍ですねぇ~こちらでも ひな祭りに合わせて 見事な花を生けて居ました。 寒さも一段落 これから牡丹・芍薬・藤と華やかさが増してきますね~
投稿: かにちゃん | 2010年4月17日 (土) 20時15分
この方の作品何度か拝見してますが この大きな赤い木と竹が多いです・・・・ でも相当な場所が必要ですね~~~~ こんなに沢山の牡丹を使えるなんて幸せ~~~~~
投稿: うっちゃん | 2010年4月17日 (土) 20時35分
由志園さん なかなか頑張っていらっしゃいます! そして今日から牡丹まつりの開幕です 中咲きをねらって行ってみたいと思っています
投稿: opal_tak | 2010年4月17日 (土) 21時11分
一つ秀でたものがあると、人生変わるのでしょうね。こうして有名になるのはほんの一握りの人間ですね。 自分には何も無い。
投稿: ひー | 2010年4月17日 (土) 23時34分
わははは、おそらく撮影禁止なんでしょうが・・・ 假屋崎さんも若手の台頭でうかうか出来ない? でも、高額納税者ですから、社会には 貢献されてるんですよね! 前野博紀さんもいけばな歴10年ほどで NHKのトップランナーにも出る程に 有名人に・・・・どでかいいけばな。 それにしても共通しているのは 人に華があるってことですか・・・
投稿: 陶酔 | 2010年4月18日 (日) 08時35分
おお、カーリーが牡丹を。 素晴らしい作品の数々ですね。楽しいです。
うちの牡丹も咲きました♪
投稿: けーこ | 2010年4月18日 (日) 13時44分
teraさん
まさに~ 豪華ですよね (^^)v 門外漢ですが 基本がしっかりしてるということでしょう~か (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時07分
ブルー・ブルーさん
ふふ~ふぅ たしかに~ 八つ墓村~思い出しまし~た (^^♪
ナイス~感性 (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時10分
かにちゃん
ほう~ ひな祭りに どんな~花を生けられたんでしょう~か (^^♪
今日は~天気でしたが また~寒くなりそうですが ぼちぼち~ゆっくり春に (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時17分
うっちゃん
門外漢でわかりませんが やはり~ 才能溢れてるんでしょ~うか? (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時19分
opal_tak さん
ここは opal_tak さんの テリトリ~ですが~ 素晴らしいところですね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時21分
ひ~さん
誰にも~ それぞれの秀でたものがあるぜよ!! (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時22分
陶酔さん
さすが~ お詳しいですね (^^♪
わはは~の は~ ここは一応は撮影禁止ですが こういう弱小ブログは OKということで~ (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時24分
け~こさん
なるほど~ カ~リ~でしたね (^^♪
普通に生けても~ 華があります~よね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時26分
カーリー TVで観る限り、個人的には、お友達になりたいタイプじゃありませんが、才能はたいしたものだと思います♪
投稿: 雨漏り書斎主人 | 2010年4月18日 (日) 21時30分
何でもプロとなると凄いですね。家は野菜畑の隅に一株植えていますが、毎年凄い豪華な花を見せてくれます・・・といえばごく普通ですが、驚きなのは何にも手入れも世話もしないのにです、冬なんか大雪の下で何日も凍てついているだろうに。あんな凄い派手な花だけど雑草のような強さもあります。
投稿: honduras | 2010年4月18日 (日) 22時23分
ほぉ~ 初めて拝見しましたわ~ ご本人のイメージ通りですわねぇ(^^;) 春らしいぽってりした感じですわ♪ 持病の糖尿は大丈夫なのかしらん?
投稿: みっちゃん | 2010年4月19日 (月) 00時36分
いけばな単体は勿論だけど あの、バック?!な細いカラーな木が 世界ですよね・・・素晴らしい。
アートを感じる空間ですね。
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2010年4月19日 (月) 09時44分
あ~さん
同感です (^^♪ ちょっと~お姉さん的ですが 才能ありありです~ね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月19日 (月) 21時54分
honduras さん
そうですね (^^♪ どんなに~華麗な花でも 生命力は旺盛で~ 子孫残すために 必死です それに引き換え~ ヒュ~マンビ~イングはどうしたんでしょう~ね (^^ゞ
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月19日 (月) 21時57分
みっちゃん
やはり~才能あるんです~ね (^^)v
糖尿の気があるんですか? そんなに太めじゃないのにね (^^ゞ
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月19日 (月) 21時59分
高忠さん
あの~カラ~の木 凡人には ちょっと理解できない加茂で~す (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月19日 (月) 22時01分
カラーの木が無い方が 奇麗な気がしますのですが〜 それでは 普通の生け花になっちゃうのでしょうね
感性は人それぞれ〜
投稿: 工 房 灯 -akari- | 2010年4月20日 (火) 13時50分
akariさん
なにか~ 他人と違うスタイルが必要なんでしょう~ね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月28日 (水) 22時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 牡丹 vs 假屋崎 省吾 :
コメント
舞台に映えそうな豪華な生け花ですね~
投稿: tera | 2010年4月17日 (土) 14時52分
やはり、最初の2枚は斬新ですね。
一瞬、マネキンの足を逆さにしてあるのかと思ってしまいました。
牡丹の花は、やはり豪華な感じで、広い場所が似合うのかも。
我が家には、こんな大きな花を活ける場所がないです~
投稿: ブルー・ブルー | 2010年4月17日 (土) 16時58分
假屋崎さん
活躍ですねぇ~
こちらでも ひな祭りに合わせて 見事な花を生けて居ました。
寒さも一段落 これから牡丹・芍薬・藤と華やかさが増してきますね~
投稿: かにちゃん | 2010年4月17日 (土) 20時15分
この方の作品何度か拝見してますが
この大きな赤い木と竹が多いです・・・・
でも相当な場所が必要ですね~~~~
こんなに沢山の牡丹を使えるなんて幸せ~~~~~
投稿: うっちゃん | 2010年4月17日 (土) 20時35分
由志園さん なかなか頑張っていらっしゃいます!
そして今日から牡丹まつりの開幕です
中咲きをねらって行ってみたいと思っています
投稿: opal_tak | 2010年4月17日 (土) 21時11分
一つ秀でたものがあると、人生変わるのでしょうね。こうして有名になるのはほんの一握りの人間ですね。
自分には何も無い。
投稿: ひー | 2010年4月17日 (土) 23時34分
わははは、おそらく撮影禁止なんでしょうが・・・
假屋崎さんも若手の台頭でうかうか出来ない?
でも、高額納税者ですから、社会には
貢献されてるんですよね!
前野博紀さんもいけばな歴10年ほどで
NHKのトップランナーにも出る程に
有名人に・・・・どでかいいけばな。
それにしても共通しているのは
人に華があるってことですか・・・
投稿: 陶酔 | 2010年4月18日 (日) 08時35分
おお、カーリーが牡丹を。
素晴らしい作品の数々ですね。楽しいです。
うちの牡丹も咲きました♪
投稿: けーこ | 2010年4月18日 (日) 13時44分
teraさん
まさに~
豪華ですよね (^^)v
門外漢ですが
基本がしっかりしてるということでしょう~か (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時07分
ブルー・ブルーさん
ふふ~ふぅ
たしかに~
八つ墓村~思い出しまし~た (^^♪
ナイス~感性 (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時10分
かにちゃん
ほう~
ひな祭りに
どんな~花を生けられたんでしょう~か (^^♪
今日は~天気でしたが
また~寒くなりそうですが
ぼちぼち~ゆっくり春に (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時17分
うっちゃん
門外漢でわかりませんが
やはり~
才能溢れてるんでしょ~うか? (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時19分
opal_tak さん
ここは
opal_tak さんの
テリトリ~ですが~
素晴らしいところですね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時21分
ひ~さん
誰にも~
それぞれの秀でたものがあるぜよ!! (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時22分
陶酔さん
さすが~
お詳しいですね (^^♪
わはは~の は~
ここは一応は撮影禁止ですが
こういう弱小ブログは OKということで~ (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時24分
け~こさん
なるほど~
カ~リ~でしたね (^^♪
普通に生けても~
華があります~よね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月18日 (日) 20時26分
カーリー TVで観る限り、個人的には、お友達になりたいタイプじゃありませんが、才能はたいしたものだと思います♪
投稿: 雨漏り書斎主人 | 2010年4月18日 (日) 21時30分
何でもプロとなると凄いですね。家は野菜畑の隅に一株植えていますが、毎年凄い豪華な花を見せてくれます・・・といえばごく普通ですが、驚きなのは何にも手入れも世話もしないのにです、冬なんか大雪の下で何日も凍てついているだろうに。あんな凄い派手な花だけど雑草のような強さもあります。
投稿: honduras | 2010年4月18日 (日) 22時23分
ほぉ~ 初めて拝見しましたわ~
ご本人のイメージ通りですわねぇ(^^;)
春らしいぽってりした感じですわ♪
持病の糖尿は大丈夫なのかしらん?
投稿: みっちゃん | 2010年4月19日 (月) 00時36分
いけばな単体は勿論だけど
あの、バック?!な細いカラーな木が
世界ですよね・・・素晴らしい。
アートを感じる空間ですね。
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2010年4月19日 (月) 09時44分
あ~さん
同感です (^^♪
ちょっと~お姉さん的ですが
才能ありありです~ね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月19日 (月) 21時54分
honduras さん
そうですね (^^♪
どんなに~華麗な花でも
生命力は旺盛で~
子孫残すために 必死です
それに引き換え~
ヒュ~マンビ~イングはどうしたんでしょう~ね (^^ゞ
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月19日 (月) 21時57分
みっちゃん
やはり~才能あるんです~ね (^^)v
糖尿の気があるんですか?
そんなに太めじゃないのにね (^^ゞ
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月19日 (月) 21時59分
高忠さん
あの~カラ~の木
凡人には
ちょっと理解できない加茂で~す (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月19日 (月) 22時01分
カラーの木が無い方が
奇麗な気がしますのですが〜
それでは
普通の生け花になっちゃうのでしょうね
感性は人それぞれ〜
投稿: 工 房 灯 -akari- | 2010年4月20日 (火) 13時50分
akariさん
なにか~
他人と違うスタイルが必要なんでしょう~ね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2010年4月28日 (水) 22時54分