« 絵本展 | トップページ | きび田楽 »
次の企画展は~
赤塚不二夫展で~す (^^♪
なにごとも~
これで~ いいのだ!! (^_-)~☆
この言葉に~
勇気を もらってます (^^)v
なぬなぬ~
ナイトライブ?!
伊藤美千代さんか! (^^♪
地元の~主婦 jazz singer です
その日は 田植えの予定じゃけど
夜だから~大丈夫 加茂 (^_-)~☆
2011年4月17日 (日) 宍道湖_松江 (^^♪ | 固定リンク Tweet
ライブも面白そうだけど、あらレレレ娘とラララ娘なお二人のトークもちょっと楽しそうですね〜。 そちらで開催するのなら、ゲゲゲ娘な水木さんちの娘さんも一緒なら完璧ですのに(^ー^)ノ
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2011年4月17日 (日) 14時22分
聴講無料、観賞無料といいですね。 映画を観たいかも。
投稿: ブルー・ブルー | 2011年4月17日 (日) 20時42分
映画もジャズもロハなんですね 当然、入場料も?
投稿: 雨漏り書斎主人 | 2011年4月17日 (日) 21時09分
これはまた 元気な展覧会になりそうですねー 楽しみです
投稿: opal_tak | 2011年4月17日 (日) 22時02分
私の場合は、いつも 「これでいいのか?」になっちゃうので…
こういうのも大事なんですがねぇ
投稿: spookee | 2011年4月17日 (日) 23時37分
赤塚不二夫さん、浅野忠信さん主演で映画になるとか、これでいいのだ?
投稿: 桃源児 | 2011年4月18日 (月) 05時20分
「これでいいのだ」と、生きてゆくのは いいかげんのように見えて、実はすばらしいことです。 よろこびも悲しみも、笑って泣いて、全てを受容する 柔軟なこころ だと、思います。
投稿: tera | 2011年4月18日 (月) 11時11分
高忠さん
たしかに~ この日 行列のできる美術館となること必至加茂 (^^♪ それに~ げげげもそろえば 駐車場自体に行列加茂 (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時39分
ブルー・ブルーさん
お得感~満載でしょう (^^♪ ぜんぶ 行けるといいんですが (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時42分
あ~さん
入場料は さすがに... (^^♪ でも~ 自分は 年間パスポ~トありますから (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時44分
opal_takさん
これは~ フリ~クの方には たまらない企画で~す (^^♪
たのしみ!!(^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時46分
spookee さん
このレベルまで 達観できれば 何があっても大丈夫かと (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時47分
桃源児さん
お~ 映画化されるんですね (^^♪ 映画化されたら 観たいかも (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時49分
teraさん
おっしゃるとおりです (^^♪ ここまでいくのは 相当の 修行が必要ですよね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時50分
お元気な頃のこの方の『これでいいのだ~』は暖かくて ホッとするような安らぎがあり好きでした! 人生の達人ですね!
投稿: うっちゃん | 2011年4月18日 (月) 23時20分
うっちゃん
いつも~ こういう風に 生きられたら 素敵ですよね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月19日 (火) 22時14分
うぉ~赤塚・手塚両氏のご長女がトークって…行きたいぞぉぉ。 静岡でもやってくれないのかしら(>_<)
投稿: ハム姉さん | 2011年4月20日 (水) 17時32分
ハム姉さん
やはり~ 行くべきですよね (^^♪
いって~レポ~トします きっと! (都合があえば......)
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月20日 (水) 22時53分
「天才バカボン」の主題歌〜 あれは名曲ですね〜
投稿: 工 房 灯 -akari- | 2011年4月22日 (金) 20時30分
akariさん
まさに~名曲 深いですね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月22日 (金) 21時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/149950/39465044
この記事へのトラックバック一覧です: これで~いいのだ?!:
コメント
ライブも面白そうだけど、あらレレレ娘とラララ娘なお二人のトークもちょっと楽しそうですね〜。
そちらで開催するのなら、ゲゲゲ娘な水木さんちの娘さんも一緒なら完璧ですのに(^ー^)ノ
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2011年4月17日 (日) 14時22分
聴講無料、観賞無料といいですね。
映画を観たいかも。
投稿: ブルー・ブルー | 2011年4月17日 (日) 20時42分
映画もジャズもロハなんですね
当然、入場料も?
投稿: 雨漏り書斎主人 | 2011年4月17日 (日) 21時09分
これはまた 元気な展覧会になりそうですねー
楽しみです
投稿: opal_tak | 2011年4月17日 (日) 22時02分
私の場合は、いつも
「これでいいのか?」になっちゃうので…
こういうのも大事なんですがねぇ
投稿: spookee | 2011年4月17日 (日) 23時37分
赤塚不二夫さん、浅野忠信さん主演で映画になるとか、これでいいのだ?
投稿: 桃源児 | 2011年4月18日 (月) 05時20分
「これでいいのだ」と、生きてゆくのは
いいかげんのように見えて、実はすばらしいことです。
よろこびも悲しみも、笑って泣いて、全てを受容する 柔軟なこころ だと、思います。
投稿: tera | 2011年4月18日 (月) 11時11分
高忠さん
たしかに~
この日
行列のできる美術館となること必至加茂 (^^♪
それに~
げげげもそろえば
駐車場自体に行列加茂 (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時39分
ブルー・ブルーさん
お得感~満載でしょう (^^♪
ぜんぶ
行けるといいんですが (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時42分
あ~さん
入場料は さすがに... (^^♪
でも~
自分は 年間パスポ~トありますから (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時44分
opal_takさん
これは~
フリ~クの方には
たまらない企画で~す (^^♪
たのしみ!!(^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時46分
spookee さん
このレベルまで
達観できれば
何があっても大丈夫かと (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時47分
桃源児さん
お~
映画化されるんですね (^^♪
映画化されたら
観たいかも (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時49分
teraさん
おっしゃるとおりです (^^♪
ここまでいくのは
相当の
修行が必要ですよね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月18日 (月) 21時50分
お元気な頃のこの方の『これでいいのだ~』は暖かくて
ホッとするような安らぎがあり好きでした!
人生の達人ですね!
投稿: うっちゃん | 2011年4月18日 (月) 23時20分
うっちゃん
いつも~
こういう風に
生きられたら 素敵ですよね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月19日 (火) 22時14分
うぉ~赤塚・手塚両氏のご長女がトークって…行きたいぞぉぉ。
静岡でもやってくれないのかしら(>_<)
投稿: ハム姉さん | 2011年4月20日 (水) 17時32分
ハム姉さん
やはり~
行くべきですよね (^^♪
いって~レポ~トします きっと!
(都合があえば......)
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月20日 (水) 22時53分
「天才バカボン」の主題歌〜

あれは名曲ですね〜
投稿: 工 房 灯 -akari- | 2011年4月22日 (金) 20時30分
akariさん
まさに~名曲
深いですね (^_-)~☆
投稿: 維真尽(^^) | 2011年4月22日 (金) 21時22分