理想の上司
この対談の中で
理想の上司とは?
~というのがあって 曰く
「仕事ができて、
自由な雰囲気をつくってくれる人なんだろうな」
そして 上司よりも
どんな場所 どんな環境で
仕事ができるかが 一番重要だと
要は いろんな意味での
仕事の し易い環境づくり という事だろうか
自分のことで 恐縮ですが
いままで 機械の開発に携わってきて
開発の仕方なり
開発思想~大袈裟に言えば 哲学を
他の人に伝える 難しさを
いまさらながら 痛感してる訳で
相手にも拠るが というよりは
相手のレベルによるかもしれないなぁ
全くの新人であれば 一から十まで云わないと
だめなような気がして
機械の開発の場合であれば 魂は細部に宿るわけで
その細部を伝えたいと思うと
どうも かえって判らなくなって(伝わらなくて)
本人を萎縮させてしまう
まぁ 教え方が 悪いといえば~
そう言うことですが 難しいですね
そうそう~
子育ても一緒だと 吉本さんは云ってます
| 固定リンク
コメント
子育てと一緒・・・その通り賀茂!
とリアル子育てが沈没気味なわたし。
王道はないですものねえ。
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2012年1月18日 (水) 12時06分
ふっと 先日の話を思い出しました。
エジプトの4000年前の落書きに 近頃の若い者は
なっていないと書き込んだものがあるそうです。
何時の時代の親も上司も悩んでいたんでしょうかね。
投稿: ハム姉さん | 2012年1月18日 (水) 13時40分
メカ屋さんでしたか。
私は電気屋でしたが、雑用屋の方が長かったかな。
今の仕事の方が、気楽でいいや。
投稿: いどきち | 2012年1月18日 (水) 20時53分
今までの転職の理由が
全部、「経営者との大喧嘩」の私ですが…
「理想の上司」は、心から尊敬できる人
『相棒』の「杉下右京」みたいな…?
投稿: spookee | 2012年1月18日 (水) 21時11分
なかなか大変ですねぇ
AXN ミステリーで ダルジール警視 ってのがあるんですが、理想的かどうかはともかく
参考になる部分がある鴨ぉ
投稿: 雨漏り書斎主人 | 2012年1月18日 (水) 23時40分
技術系だったんですね?
薄々はそう思っとりましたが・・。
元、文系。今、企画職の私としては
電気理論の勉強もしたことが
あるのですが、余りにも高度なトコから
入ったため挫折しました。
分からん事があったら、技術者さんとこ行って
教えてもらっています。
あっと!遅くなりましたが、
今年も宜しくお願いします。
投稿: dandan | 2012年1月19日 (木) 03時31分
技術系だったんですね?
薄々はそう思っとりましたが・・。
元、文系。今、企画職の私としては
電気理論の勉強もしたことが
あるのですが、余りにも高度なトコから
入ったため挫折しました。
分からん事があったら、技術者さんとこ行って
教えてもらっています。
あっと!遅くなりましたが、
今年も宜しくお願いします。
投稿: dandan | 2012年1月19日 (木) 03時31分
すみません。
2つ行っちゃいましたね。
投稿: dandan | 2012年1月19日 (木) 03時33分
理想の上司、
ほど遠いです
投稿: くるたんパパ | 2012年1月19日 (木) 05時43分
確かに相手によって教え方や指示も変えないといけないという面はあると思います。
投稿: 桃源児 | 2012年1月19日 (木) 08時26分
高忠さん
子育て~
たしかに
王道なし賀茂 (^^♪
結局~親の背中を見てる?! (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2012年1月19日 (木) 20時24分
ハム姉さん
そうですか!
どんな時代でも
永遠の テ~マ賀茂 (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2012年1月19日 (木) 20時26分
いどきち さん
電気屋さんでしたか! (^^♪
今の仕事って
なんでしょう?
気が楽なのが~一番賀茂 (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2012年1月19日 (木) 20時28分
spookee さん
どうしましょう~(^^ゞ
いっそのこと
経営者になった方が いい賀茂 (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2012年1月19日 (木) 20時38分
あ~さん
情報~
だんだんで~す (=^・^=)
やはり~
鬼の上司になるしかない賀茂 (^^ゞ
投稿: 維真尽(^^♪ | 2012年1月19日 (木) 20時41分
dandanさん
はい~
ばりばりの~技術屋です (^^♪
ジョブズみたいに
方向性を示せば 良いのではないでしょう~か!
かえって わからない方が
全体が見えるってことがあるような気がします (=^・^=)
そうそう~
ことしもよろしこです (^_-)-☆
たくさんのコメント~だんだん!
投稿: 維真尽(^^♪ | 2012年1月19日 (木) 20時47分
くるたんパパさん
理想な上司って
結局
人それぞれ違う訳で
気にしない方が いい賀茂 (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2012年1月19日 (木) 20時48分
桃源児さん
ひとそれぞれ~
個性があるんで
いいと思いますです (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2012年1月19日 (木) 20時51分
羽毛ほどの家業を夫婦で切り盛り・・・・
夫婦であっても考え方生き方違うことが鮮明で
未だ闇夜の状態! 人を変える事の難しさいや””違う意見の人に従う難しさ! 心が伴うところに永遠のテーマが・・・・・
投稿: うっちゃん | 2012年1月21日 (土) 14時14分
今日のgoogleニュースに”女子にイラっとされる理系男子の話し方”というのがあっておもわずクリックして
あーーアルアルとひとり頷いていたわたくし~
えーえー完全文系ですから
何を言いたいのか サッ~~~パリ???みたいなこと
たまにありますね~(-_-;)
維真尽さんはそのへん大丈夫な方かしらん(笑)
投稿: さくら | 2012年1月21日 (土) 19時24分
うっちゃん
そうですね~
”違う意見の人に従う難しさ~
深いですね
ほんとう永遠のテーマですね (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2012年1月21日 (土) 19時26分
さくらさん
もちろん~
大丈夫じゃありませんがな (^^ゞ
理系~文系~にかかわらず
誰にでも
思い込みで しゃべることってあるでしょう?
って
意味訳らんかなぁ (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2012年1月21日 (土) 19時30分