おじさま?~おばさま?
こどもの日
まごっち2人のために
香川の代わりに おじさまに会いに行くことに (^^♪
雲ひとつない~晴天
風もなく 途中のきらら多伎の海もすばらしい海の色です
S○のCMでおなじみ
シロイルカのいるアクアスに向かいます
開館した時に 子供たちと行ったきりで
こんどは まごっちと (^^♪
島根県立の施設なんですが
シロイルカを武器に集客が成功しているようです
渋滞を 覚悟していたんですが スムーズに到着
ただ駐車場がすごかった
2台で いったんですが
一台のほうは玄関近くに空きができたようで誘導されたんですが
片方のほうは とんでもなく 外れの
ちゃんとした駐車場ではなく
そこら辺の広場に 止めさせられたようで
待てども待てども~合流できずという状態でした (^^ゞ
こいのぼりならぬ
ペンギン シロイルカ トビウオ の のぼり!
わかりますか? (=^・^=)
| 固定リンク
« 代(しろ) | トップページ | なかへ入ります♪ »
コメント
ペンギン シロイルカ トビウオ
青空の下で気持ちよさそう~
明日は、実物のアップ期待していいのかしら?
投稿: casa blanca | 2013年5月12日 (日) 11時58分
OH!わかるわかる!!
いやあ、コッチニも来てください!!
旭山動物園で
ペンギンが空を飛ぶって・・
ことになってますから。
σ(゚ー^*)
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2013年5月12日 (日) 13時35分
子供が小さい頃に連れて行った場所に
今度はお孫さんと一緒に出掛けたわけですね。
そういうのいいなぁ~。
お嬢さんたちも父親と一緒に来たことを懐かしみながら楽しめるわけですよね。
真っ青な空はとても気持ちがいいです。
投稿: くるたんパパ | 2013年5月12日 (日) 13時41分
やはり人気の施設に行くのは覚悟が要るんですねぇ
3のぼり ユニークですねぇ
お孫ちゃん 分かったかな?
投稿: あーさん | 2013年5月12日 (日) 14時45分
下からでは、ちょっと分かり辛いカモ知れませんが…
和歌山県の太地町なら、
「鯉幟」の代わりに「鯨幟」なんてあったりして…
とコメントを書きつつ、
別のウインドウで検索をかけたら、
何と、宮崎県で作られているんだそうで…
投稿: spookee | 2013年5月12日 (日) 18時35分
なんとペンギン、シロイルカ、トビウオのこいのぼり
お孫さんも喜んだことでしょう。
いーさんが一番喜んだかも。
投稿: いどきち | 2013年5月12日 (日) 20時24分
casa blancaさん
はい~
お待たせいたしました (^^♪
ご覧くださいませませ (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2013年5月13日 (月) 20時16分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん
え~
空を飛ぶんだ~~(^^♪
たしかに
あの海の様子を見てると
そういう感じですね (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2013年5月13日 (月) 20時52分
くるたんパパさん
そうなんですよ!
まさか~2世代で! (^^♪
前回は~
JRで行ったんですよ (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2013年5月13日 (月) 20時54分
あ~さん
もっぱら
おとなが 楽しんでいたようです (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2013年5月13日 (月) 20時56分
spookee さん
そうなんですか!
宮崎か!
宮崎駿さんじゃないですよね (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2013年5月13日 (月) 20時57分
いどきち さん
お見通しの様に
わざわざ~写真撮ったり
いちばん
楽しんでおりますです (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2013年5月13日 (月) 20時58分