おまたせ!やっと!
この一瞬 待っておりました (^^♪
出雲の8月は
まるで梅雨が戻ってきたかのような感じでしたが
最後の最後に 魅せてくれました (^^)v
松江の宍道湖を彩る花火大会
これがなきゃ~はじまらないし 終わりもない訳で
BATADENで
例年どうりに 松江温泉駅に降り立ったんですが
つれあいが ことしはもうちょっと美術館側で観ようよ
~というんで橋のほうへ
さすがにすごい人 座るところがない
~土手のランニングコースの道の上に席を確保したけど
湖面が立膝をしないと見えない (^^ゞ
やはり~
いつものところがよかったんじゃないの?
~といつものプチ口げんか!?をしながら待つこと少々
始まりまし~た
座高が高いのを感謝しながら立膝!!!!! (・_・)
ですが~
今年も二人で見られたことに感謝 (=^・^=)
写真も最初すこし撮って
あとは花火に魅入りました (^^♪
| 固定リンク
コメント
ブログでこうして花火をみるのも
これで最後でしょうね。
最後にふさわしいキレイな花火です
(キレイに撮れていますね)
>プチ口げんか
夫婦ですから、口げんかぐらいあったほうが、
仲がいいってことですよ
今年も、来年も、ずっとずっと
奥様と一緒に花火がみれますよ。
投稿: くるたんパパ | 2014年9月 7日 (日) 11時58分
ああ 懐かしの
うさぎさんのそばな
あそこらあたりで
ごらんになったんでしょうか…
夏の花火は オシマイですねえ。
来年も 楽しめますから!!
^-^yきっと。
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2014年9月 7日 (日) 12時20分
良いですねぇ
此方の花火大会は大雨の影響で中止になりましたが、
開催中の交通事故や、終わった後の「惨状」を見なくて済んだので良かったです…
投稿: spookee | 2014年9月 7日 (日) 18時28分
玉屋!
とりあえず、二人で花火が見られてよかったですね。
投稿: いどきち | 2014年9月 7日 (日) 18時53分
くるたんパパさん
だんだんで~す (^^♪
口げんか
まあ~
毎日のジョギングみたいなものですから (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年9月 7日 (日) 21時08分
写真綺麗にとれていますね!
宍道湖の水面にも、ダブル効果なんですねー!。
すばらしい!
そして、錦織圭、これまた、すばらしいです!。
松江出身なんでしょう? おめでとうございます!!
とっても、うれしいニュースでした。
これからも、応援していきます!。
投稿: アラン・ドロン | 2014年9月 7日 (日) 23時05分
鍵屋!
とりあえず、二人で花火が見られてよかったですね。
(著作権侵害?) ww
投稿: 雨漏り書斎主人 | 2014年9月 8日 (月) 18時23分
海外では、夏の風物詩ではないのでしょうけど、
日本の夏は、やはり花火ですものね。
花火も終わり、秋ですねぇ。
投稿: casa blanca | 2014年9月 8日 (月) 18時48分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん
お~
因幡の白ウサギならぬ
美術館のうさちゃん~行かれたんですね!! (^^♪
美術館までは 行けなかったんですよ
宍道湖大橋の手前
市役所の前でした (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年9月 8日 (月) 19時51分
spookeeさん
残暑がいいですね!
そんな 夏でした (^^ゞ
一回は観なくちゃ~~です (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年9月 8日 (月) 19時54分
いどきち さん
だんだんで~す (^^♪
気になるコメントが ありますね ↑ (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年9月 8日 (月) 19時55分
アラン・ドロンさん
宍道湖面に映る花火~
最高ですよ! (^^♪
明日は決勝!
買ってくれると 信じています (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年9月 8日 (月) 19時57分
あ~さん
侵害のコメント
だんだんで~す (^^♪
いまの若いもん
たまや!といえば
わかるんでしょう~か? (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年9月 8日 (月) 19時59分
casa blanca さん
たしかに
冬にも 花火上げますもんね (^^♪
でもやはり
夏ですよね (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年9月 8日 (月) 20時00分
まぁ素敵なアングルで撮影できましたね~
ご夫婦で仲良く花火見物っていうシチエーションを
傍から見てるのも また乙ですけどね~(*゚▽゚*)
この歳になると
相手が子供や親とだと 行く事自体面倒でね~~
15年は直では見ていませんわ~(笑
投稿: さくら | 2014年9月10日 (水) 22時19分
さくらさん
なにしろ
立膝ですから (^^ゞ
まだ
お若いから 頑張ってくだされ!
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年9月10日 (水) 22時28分