命の次に大事なもの
ひとそれぞれ生い立ち環境違うんですが
どっかの本で読んだんですが
五木寛之さんは
たしか 2番目に大事なものは 「靴」だと
引き揚げ経験があって
その時の実感の様です
~といっても
ただ靴を買いましたというUpで
お恥ずかしい限りですが
靴買うの~何年ぶりなるのかなぁ?!

靴のプロ テスさんには内緒ですよ (=^・^=)
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/149950/58011523
この記事へのトラックバック一覧です: 命の次に大事なもの:
コメント
実は わたしも この前の お休みに
いつもの コンバースを
(⌒・⌒)ゞまた、やらかしました・・・
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2014年11月26日 (水) 15時47分
引き揚げ経験があっての苦痛で靴になったのかな。
3番目には枕かな。よく寝られるように。
投稿: idokichi | 2014年11月26日 (水) 20時15分
「ウォーキングシューズ」ですね…
私も、この秋、
「Amazon」で2足買いましたが、まだ一度も履いてません…
投稿: spookee | 2014年11月26日 (水) 21時02分
こんばんは
靴、大切だとおもいます
電車内で女性が一番先に見るところは、靴だと言われています。
おしゃれ度がわかるらしいですよ
この靴なら、バッチリですね
投稿: くるたんパパ | 2014年11月26日 (水) 22時08分
五木寛之さんと言えば、
高倉健さんと同じくらいのお歳だったような
お元気なのかな?
命の次に大切なものとして、「靴」と言い切る
のはそういう背景があればこそなんでしょうね。
靴、好きです。
若い頃はデザイン重視、
今は履き心地重視(楽で、疲れない)かな?(笑)
投稿: casa blanca | 2014年11月27日 (木) 09時08分
内緒ですが・・私、靴のプロです~(笑)
ただの靴好きなだけですけど
命の次に大事なものはお金と靴ですね(笑)
何年ぶりって 靴を大事に履いておられるからだと思いますね
サイズは26センチのEEくらいですか?
ウォーキングシューズはスニーカーが多いので
少しオシャレな靴はこういう形になると思いますね
私はデザインが良くても履いてみないと買わないのですがネットで買うことが多いのは そのメーカーのサイズがわかってるからなんですよ
でもたまに知らないメーカーの靴を買って失敗することもありますね(笑)
そういう場合は後輩に履いてもらいます(笑)
履きここちは人によって違うと思いますので
この靴が良いとかはおすすめできないです
投稿: テス(nosaman) | 2014年11月27日 (木) 12時58分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さん
そうでしたか
やはり
靴って大事ですよね
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年11月27日 (木) 21時27分
いどきちさん
そうですね
とにかく足にフィットする靴が
ほんとうに大事ですよね
まくらは ひざまくらが一番 (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年11月27日 (木) 21時30分
spookeeさん
そうなんですか
はやく
新しい靴はけるといいですね !
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年11月27日 (木) 21時35分
くるたんパパさん
まさに~
馬子にも衣装状態 賀茂 (^^♪
でも~
新しい靴はいいですね (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年11月27日 (木) 21時37分
casa blancaさん
そういえば
髪もあまり洗われないようですね
洗わなきゃ
あの髪が保てたんかなぁ~なんて (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年11月27日 (木) 21時39分
テスさん
お~
プロ登場! (^^♪
そうですね
一日くらい履いてみないことには
ほんとうは
わからない賀茂
さすが~プロ! (=^・^=)
投稿: 維真尽(^^♪ | 2014年11月27日 (木) 21時42分