トタン屋根がはがれた!!
熊本の地震が続いてる17日
荒おこしの翌日で ゆっくりしようかいな
~と思っていたら 大風!!
ハウスも心配でしたが
古い~ふるい車庫兼物置のトタン屋根の一部が
今にも吹き飛びそう (TOT)
車庫ですから袋風になって
一番弱いところにきたようだ
それにしても傘釘を突き抜けて 剥がれたわけで
トタンももろくなってる?
裏までは錆がいっていない様だが...
風が弱まらないと何もできないが
とりあえず 近くのHCで傘釘調達
夕方 少し風が収まったので
はしごを掛けて 様子を見る
見事に数箇所の傘釘部分欠落
だが そのままうまく元に戻せそう
傘釘を多めに打って固定
内側から見ると やはり 欠損穴が見えるけど
通常の雨なら大丈夫 鴨?
とりあえず応急処置を済ませました (=^・^=)
| 固定リンク
« 久しぶりに出雲大社へ | トップページ | 初スタバ »
コメント
あらぁ~
私だったら、ガムテープで仮止めして、
そのまま目張りしちゃうカモ?
投稿: spookee | 2016年4月29日 (金) 21時13分
おはようございます
屋根にあがって修理をする時を
お気をつけください
強風の時は作業しないでくださいね。
投稿: たろ | 2016年4月30日 (土) 07時56分
お怪我がなくて何よりでした
我が家は塗装が一部剥げ落ちていましたが 情けないことに
耳が遠くて風の音が聞こえず 朝戸を開けて外を見て気が付いた程度
老人の難聴にもいいことがあるようです(笑)
投稿: opal-tak | 2016年4月30日 (土) 10時02分
北海道でこの前の冬
古くなった物置の雪下ろし中に
トタン屋根を踏み抜いて
落下・・
残念なことに
落ちた人は・・・な事故がありました。
拝見していて
思い出したのですが
君子 可能な限り
危うきに近づかずに・・
お直しください!!
投稿: └|∵|┐高忠┌|∵|┘ | 2016年4月30日 (土) 18時44分
spookee さん
こんばんは!
そうか~
ガムテープという手が (=^・^=)
投稿: 維真尽 (^^♪ | 2016年4月30日 (土) 21時53分
たろさん
だんだんで~す
最新の注意を払って
作業しました (=^・^=)
投稿: 維真尽 (^^♪ | 2016年4月30日 (土) 21時54分
opal-takさん
ご無沙汰しております
そうですね
気が付かないことが
いいこともありますもんね (=^・^=)
投稿: 維真尽 (^^♪ | 2016年4月30日 (土) 21時56分
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ さん
だんだんで~す
屋根の上に登るのは
危険が危ないので
登らないで 修理しました (=^・^=)
投稿: 維真尽 (^^♪ | 2016年4月30日 (土) 21時58分
おはようございます。
これは登って作業するというのも、足場が脆弱な感じで難しそうですね。何事もなくて良かったです。
投稿: へるぞう | 2016年5月 2日 (月) 04時30分
へるぞう さん
ちゃんと
骨のあるところを
歩けば大丈夫なんですが
とりあえず よかったです (=^・^=)
投稿: 維真尽 (^^♪ | 2016年5月 3日 (火) 22時54分