赤ヘル⇒赤タオル
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
還暦同窓会から早三年
先日準備会をしたばかりですが
いよいよ本番です
今回は幹事ではないんで 非常に気が楽でした
出席率は40名中25名
多いほうじゃないでしょうか
畳の部屋だったので
ちょっと配慮にかけたのかなぁ~と内心思いながら
でもまあ~呑んでしまえば~ね
昔話や近況に
やはりあっちこっちが痛いなどという健康話に
花が咲きにけり
あっという間に時間が過ぎ
2~3年後の再会を約束
それにしても 43人中30人は女子ですから
還暦を過ぎたとはいえ
いまも乙女?が多いんで 華やかな?会になりました
でも~還暦のときに聞いた話が
もう一回というパターンが多かったようで
毎年やろうかと思っていたんですが
まあ~2~3年後でいいかなぁと思った次第です (=^・^=)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
そんな時代になったんですね
NASAによる火星基地のコンペがあって
日本人チームが一位だったらしい (^^♪
火星にあるものを使って基地を造るという課題
宇宙線をいかに回避するかが問題だったようで
地下に造るとか
分厚い火星の土を使ったものの提案がほとんど
唯一 それ以外の提案が日本チームから
なんと火星の水を使って
氷をつくりドームを造るそうです
何も知らないんで
まず~火星に水ってあったんですね
氷と何か特殊な幕を合わせると
宇宙線を遮蔽できるらしい
氷の厚さも50mmくらいでいいそうで
ドーム内が明るくできるので
長期滞在もストレス少なくできるとか
建築家のチームらしく居住性を意識した提案
すばらしい (=^・^=)
宇宙家族ロビンソンの世界も もうすぐ!?
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
ダンブラウンの新作を探しに
図書館に行ったんですが
餅の論 無くて
当分予約が入っているだろうと諦め (^^ゞ
そして
先日の記事につながりま~す
はい~
新着図書チェック~で見かけた
「 自分史の書き方 」
渡りに船?!
~ということで
その本で紹介してる手順をみて
ちょっと自分の年表などをメモしてみました
書き込んでみると
いや~思い出がよみがえってきますね
自分の記憶と自分の席の周りにある
膨大(かなり大袈裟 (^^ゞ )なファイルやら
いろんな資料と照らし合わせると
結構思い違いがあるもんです
出張記録なんかも いま見てみると面白いですね
もうちょっと個人的感想をメモっとけばよかったかなぁ
いまは ブログやFBなどで
ある程度(表面上)のことは記録に残せるから
それもまた 立派な資料ですが
これも もう少し前からあったら 面白かったんですが
さて~
少しまとめてみようか!
~という気になってますが
いままで~環境(まわり)に身をゆだね
時の流れに身をまかせ
~って感じでしたが
本当にしたかったことって 何だろう?
そんなことを考えてみる きっかけ
今後の参考になるやら どうなりますやら (=^・^=)
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
i-phone いなか・自然 きょうの~田んぼ(^_-)~☆ たべもの~(^^♪ ふるさと~出雲 (^^♪ ものづくり イタリア旅行_2012 グランパ (=^・^=) グルメ・クッキング ビートルズ 七輪陶芸 (^^)v 古代出雲歴史博物館 (^_-)-☆ 地球温暖化(@_@;) 宍道湖_松江 (^^♪ 宝の山 (^_-)~☆ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 未来 (^^♪ 東日本震災関係 歴史関係 海外の思い出(^_-)-☆ 甘いもん (^^)v 田舎暮らし 知財のお勉強 (^^♪ 石見銀山 (^^)v 竹垣~どうなる(^^ゞ 経済・政治・国際 自分の歴史 趣味 音楽
最近のコメント